現役女子大生の英語の学び方2
前回は単語学習についてだったので、
今回は私が英語の勉強の習慣として、
日常的にやっていることを紹介してみようと思います。
まず一番手軽なものが、手帳を英語でつけることです。
1ヶ月単位のページに予定を英語で書く、1週間単位のページに英語で日記を書く(慣れるまでは一言でもOKです。)などをする事で、ライティング力をつけることができます。
私はこれに加えて、その日学んで大切だと思った・印象に残った表現や単語を書いておくようにしています。
また、日記を書く時に「これって英語で何て言うんだろう?」と思うことがあれば、
これは前回お話した単語学習にも繋がるはずです。
次は、Extensive reading、1日30分以上(時間は自分に合わせて調節してみて下さい)洋書を読むというものです。
Extensive readingを直訳すると「多読」になります。
名前の通り、とにかく英語の本をたくさん読みます。
これは大学に入って課題として出されて始めたのですが、単語はもちろんイディオムや英語の言い回しなども知ることができて楽しいです。
私が最初に読んだのは「オズの魔法使い」でした。
とにかく自分のレベルに合った本を読むのがおすすめです。
一度表紙の雰囲気が好きだからと5cmくらいの厚みのある洋書を読もうとしたことがあり、最初の2ページで嫌気がさしたことがあります(笑)
童話などはインターネットで検索するとネット上で色々読めるので、本を買うのはちょっと…という方もまずは気軽に検索してみて下さい!
ちなみに私のお気に入りは、アンデルセンの“The Snow Queen”です。アンデルセンは場面の描写に使う言葉が美しいので大好きです。
他にもいくつかあるのですが、この2つが特に習慣化しやすく、役立ちそうだったので紹介してみました。
ぜひ参考にしてみて下さい!